ストレス解消法のブログ

ストレスの対処法(コーピング)を毎日紹介します。

No.26 ストレス対処法 オンライン講座の悪夢

当ブログは広告を利用しています

No.】 26

【ストレッサー】 オンライン講座の悪夢

【内容】    オンライン講座に参加し、質問コーナーで、あるセンターのたくさんの無駄な質問を聞いて心が乱れてしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★

【対処法】  イライラしている自分の悪いところが発見できたことだし、悪い癖を修正しようと思えたことは一歩前進したと考えよう!!

【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型

【備考】 実際には2年くらい前の出来事で、失業して就活している頃の話。あまりにも酷かったので、主催者側に不平不満を仲間数人で言ったところ、次回から質問コーナーがなくなり、質問は書面で提出して後日回答に改められたとのこと。

 

online_kaigi_woman.png (936×803)

 

自動思考記録表(コラム表) - 記入用 -

 

① 状況 いつのことか? どこにいたか? 誰と一緒にいたか? 何をしていたか?          

 

先週、約10箇所のセンターが繋がったオンライン「就職セミナー」に参加し、質問コーナーにおいて、あるセンターの質問内容を聞いて心が乱れてしまった。

 

② 気分(%)気分を一言で

 

怒り(100%) 

焦り(90%) 

不公平感(80%)

 

③ 自動思考 その時に頭に浮かんでいたことはなんですか? その時に頭に浮かんでいたイメージや記憶はありましたか?

 

あるセンターで、3個質問があると言っておきながら、5個、6個と質問のおかわりは勘弁して欲しい。

 

④ 根拠 事実を確かめて客観的に考える「そう考える理由(証拠)は? 自動思考を裏づける根拠となる事実を書く(相手の心を読むような勝手な思い込みや事実の解釈は避け)   

       

講師が一度言ってたことを質問したり、他のセンターの質問と重複していたり、講師に聞くような内容ではない質問をしている。

質問コーナーの時間は20分しかなく、他のセンターの質問ができなくなってしまった。

一つのセンターで多数の質問は不公平でいい加減にしてほしい。

 

⑤ 反証 自動思考とは矛盾する事実を書き出してください

 

一つのセンターで質問の数の制限はなかった。

 

⑥ 適応思考 根拠と反証を “しかし” でつないでみましょう 最悪のシナリオ/最良のシナリオは?

 

一つのセンターで多数の質問は不公平でいい加減にしてほしい。しかし、一つのセンターの質問の数の制限はなかったイライラしている自分の悪いところが発見できたことだし、この悪い癖を修正しようと思えたことは一歩前進したと考えるようにしよう!

 

⑦ 今の気分(%)          

 

怒り(100%)→(40%)

焦り(90%)→(20%)

不公平感(80%)→(50%)