ストレス解消法のブログ

ストレスの対処法(コーピング)を毎日紹介します。

No.529 ストレス対処法 掃除が困難な家具の配置

当ブログは広告を利用しています

No.】 529

【ストレッサー】 掃除が困難な家具の配置

【内容】    電子ピアノ購入時、置く場所に困って部屋の中央部に置くことになってから、掃除がしにくい部屋になってしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★★

【対処法】  エアコン工事のために、部屋の中央部に幅1メートルの空間ができて、掃除だけでなく睡眠にもいい効果が出ていると考えてみる

【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型

 

【解説】6年ほど前に電子ピアノを購入しましたが、置き場所に困り、小生の書斎兼寝室の中央に置くことになりました。以降、掃除をするにあたり大変苦労することになりました。電子ピアノの下にはA4ファイルの入る高さが14センチあるコンテナボックスなどが8個を2列4段に積み上げておりました。

 

 電子ピアノを練習する時や、掃除をする時には、コンテナボックスをすべてベッドの上に移動する必要があり、終了後は元の位置に戻さなければならず、いちいち面倒くさい思いをしておりました

 

 この度、エアコンの交換工事をするにあたり、幅1メートルの通路を確保するために、そのエリアに置いてあった家具と荷物を他の部屋に移動しました。そして、エアコン工事が終了してから、そのまま元に戻したら、掃除が困難な部屋に戻ってしまうので、工夫をすることになりました。

 

 中央部を占拠していた電子ピアノの位置を変えることができました。2回り小さい引出棚に変えることにより、出窓の手前に電子ピアノを置くことが可能になりました。電子ピアノを使用したい時は、移動する必要がなくそのまま演奏できるようになりました。

 

 電子ピアノの下には高さ70センチで脚の幅が65センチのスペースがあるので、その範囲内の家具の設置を検討しました。ニトリの店舗内を探しましたが、合いそうな家具を見つけることができませんでした。家具を入れてしまうとその大きさに入れるモノに制約が出てしまいうまくいかないと思いました。

 

 置きたいものは、幅が24センチ、奥行が34センチ、高さが14センチのA4サイズの用紙が入るコンテナボックスなので、キャスターのついている平台車でいいのかなと思って検索したら見つかりました

 

 それはサンコープラスチックのラクゴロLLという商品名です。サイズが約50センチ✖34センチ✖8センチなので、コンテナボックスを2列4段積みにして8個置けそうです。掃除の時はキャスターつきなので簡単に移動できます。

 

部屋の中央部に幅1メートルのスペースがあると掃除が楽になりました。

 

 おまけに、部屋の中央部は幅1メートルのスペースが確保できているので、ベッドの下にある4個のプラ製衣装ケースは、引出の長さが70センチ以上もあるので、そのまま取り出すことが可能になりました

 
 掃除以外にも、中央部に1メートル幅のスペースが出来たのは本当に久しぶりで、安心して睡眠ができているような気分になり、これが一番のメリットなのかもしれないと思いました。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。