ストレス解消法のブログ

ストレスの対処法(コーピング)を毎日紹介します。

No.513 ストレス対処法 今年の夏は暑いという予報

当ブログは広告を利用しています

No.】 513

【ストレッサー】 今年の夏は暑いという予報

【内容】    天気予報で今年の夏はラニーニャ現象が起こり、猛暑になる予報を聞き、長年使用しているエアコンの心配をする

【分類】    A 環境

【効果】   ★★★★

【対処法】  電気代も上がっているので、25年間使用しているエアコンの買い替えをして猛暑になっても万全の体制で夏を迎えたい

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】今年の夏は、異常気象を引き起こす原因である、ラニーニャ現象が起こる可能性があるという予報が出たようです。ラニーニャ現象が起こると、「夏は日本では太平洋高気圧が張り出しやすくなるので異常な暑さとなり、冬は西高東低の気圧配置が強まって異常な寒さになる可能性がある」と日本の天候に大きな影響が出ることになるということです。

 

 これとは逆の、夏に涼しくなり、冬に暖かくなる2023年の春から始まったエルニーニョ現象というのがありました。確かに今年の冬は記録的な暖冬になりましたが、昨年の夏は涼しくならずに記録的、長期的な猛暑になってしまったのは記憶に新しいところです。

 

 昨年の夏には暑くならないと思っていたので、我が家のへたっているエアコンが大変でした。風量を「強」にしないと冷房の効きが悪く、フル稼働させてしまいました。夏しか使用していなかったので、25年間も無事に動いてくれたエアコンに感謝の気持ちでいっぱいですが、今年の夏は乗り越えられないという不安も大きくなりつつありました。

 

 実を言うと、昨年の夏が始まる前にもエアコンの買い替えを検討したのですが、エルニーニョ現象で夏はそれほど暑くはならないと油断をして買うのを控えてしまいました。今年はまだ動かないことはないとは思いつつも、6月から電気代が高くなるという話もあり、今年こそ買い替えるぞと重い腰を上げることになって、一昨日の土曜日に近所の家電量販店に下見に行きました。

 

 店頭でちょうど昨年の東芝モデルが在庫限りで税込工事費込でバーゲン価格で販売していました。小生の書斎兼寝室には十分なパワーなので興味を持ちました。20日(月)までの限定価格で、クレジットカード会員だとたくさんのポイント還元があるとのことでした。

 

 さらに、クレジットカード会員になると、5年間の保証がついて6000ポイントももらえるということで、エアコン購入で合わせて18000ポイントくらいになるという皮算用をしておりました。また、昨年度モデルは在庫がなくなったら終了ということを聞き、焦っておりました。

 

 帰宅してから妻にエアコンを買い替える話をしましたが、妻は自分の部屋とリビングと2部屋対応の1馬力2.8kWタイプのエアコンを希望しておりました。チラシを見たらシャープの昨年モデルが台数限りでの特別価格で興味を持ったようでした。しかし、もう少し様子をみたいとのことでした。

 

来月早々にはエアコンの交換工事の予定です。

 

 早速、昨日は家電量販店に行き、クレジットカード兼ポイントカードの入会申し込み審査後、2回払いは無利息なので、そのままそのクレジットカードでエアコンを購入しました。工事日は来週日曜日も可能だったのですが、ダービーの日なので2週間後の日曜日にしました

 

 今年の夏こそは新しいエアコンで万全の態勢で迎えることができ、ひとまず安心といったところです。ところが、クレジットカードがまた1枚増えて、合計5枚になってしまったのは、困ったことになりました。

 

 メインは楽天カードにして、残りのカードはスーパーマーケット系、ディスカウントストアー系、家電量販店2系統と、ポイントや割引特典を受けながら、店舗ごとに割り振って使うしかないのかなと思っております。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。