ストレス解消法のブログ

ストレスの対処法(コーピング)を毎日紹介します。

No.372 ストレス対処法 長すぎる紅白歌合戦!?

当ブログは広告を利用しています

No.】 372

【ストレッサー】 長すぎる紅白歌合戦!?

【内容】    紅白歌合戦をフルタイムで見たいが、長すぎて全部見るのは疲れてしまうし、裏番組も見たい

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★★

【対処法】  最後の数人の歌と、出場歌手全員分のダイジェスト版と審査結果を見て、全部見たと見なしてしまう

【ストレッサー型】 7 生理現象等その他

 

【解説】子どもの頃は、紅白歌合戦は夜9時からスタートで、その前の時間帯はTBSで日本レコード大賞の放送がありました。贔屓(ひいき)の歌手が、TBSからNHKに移動するにあたり、順番に間に合うのかとヒヤヒヤしたようなことがあったような気がします。

 

 その頃のわが家では、父が1階リビングにあるテレビのチャンネル権を独占して握っており、紅白歌合戦が見れるかどうかは父の気分次第に委ねられていました。大方、見ることができたのですが、弟や母といっしょになって喜んでしまうと、意地悪してチャンネルを裏番組に変えてしまうことをしました。

 

 そこで、仕方なく3人で2階に上がって、2階に置いてあるテレビで紅白歌合戦を見るようなことがしばしばありました。すると、1階にある2階用電源ブレーカーを落として、テレビを見させない嫌がらせをよくしていました

 

 そんなことも経験して、父と紅白歌合戦を見ている時は、何ごとも喜んだりせずにじっと見ていた方が得策だと気づいたものでした。どうやら、父は、母と子供たちがいっしょになって喜んでいると、自分がのけ者にされていると感じて嫌がらせをしていたようです。

 

 高校生になって父と大喧嘩をしたことがあり、それ以来、1階のリビングでいっしょにテレビを見ることはありませんでした。祖母にもらったお小遣いで買った5インチくらいの白黒テレビで、好きな番組を見ていました

 

 大学生の頃は、母の実家で祖母や叔父もおり、大晦日紅白歌合戦を見るにあたって邪魔をする人は誰もおりませんでした。しかしながら、当時のコメンテーターの中には、将来、紅白歌合戦はなくなると予想していた人もおりました

 

 社会人になってからは、仕事に忙殺されて紅白歌合戦は見なくなりつつありました。以前のレコード大賞の時間帯にも食い込み、長くなってしまいました。いや、裏番組で格闘技をやっていたり、お笑いの番組があったりと、そちらの方が面白かったのかもしれません。

 

 ところが、格闘技がなくなり、体罰のあるお笑いの番組がなくなり、大晦日の裏番組も変わってしまいました。かと言って紅白歌合戦をすべて見るのは疲れてしまうし、知らない歌を聞くのも退屈になってしまいます。

 

 そこで、ここ数年は11時20分過ぎから紅白歌合戦を見ることにしています。最後の数人の歌を聴いて、その後数分間に渡って全出場歌手のダイジェスト版と審査結果を見て、一応、その年の紅白歌合戦を見たことにしています。

 

 同様なことは大相撲中継でもしています。子どもの頃は、中入り後の幕内取組を全部見ていたのですが、いつの間にか短くなり、5時前後からの幕内取組の後半戦だけ見るようになりました。そして、最近では5時30分から見ることに変わり、最後の5番くらいの取組を見て満足しています年は取りたくないものですね

 

晦日の風物詩になっている紅白歌合戦ですが......

 

 最後になりましたが、クリスマスの日に、本ブログも無事1周年を迎えることができました。これも読者の皆様の温かいご支援があったからだと感謝しております。ありがとうございました

 

来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎えください