【No.】 928
【ストレッサー】 猛暑と寝不足と超満員電車
【内容】 猛暑と寝不足に加えて超満員電車と三重苦が重なり、勤務先に到着した時は汗びっしょりでヘトヘトになっている
【分類】 E 身近な出来事
【効果】 ★★★
【対処法】 無理することなく無事に勤め終わったら、帰りに自分へのご褒美として大好物を買ってみるのもいいと考えてみる
【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型
【解説】先週は1週間の平均睡眠時間が5時間半しか取れなくて、夏バテ気味に感じておりました。今週に入ってからは月曜日と火曜日はちょうど6時間の睡眠が取れて復調の兆しが出てきておりますが、まだ油断はできません。睡眠負債を解消するにまでは至っておりません。
また、月曜日には小生の住んでいる地域では最高気温が34.9℃と猛暑日の手前まできておりました。帰宅してから、部屋がむしむししていたのでエアコンをすぐにつけてなんとか凌ぐことにしました。
やはりこの時期は就寝前までエアコンを使っておかないと睡眠に悪影響が出るかもとつくづく思いました。10時頃まではリビングルームでパソコン作業をすることにしています。
10時からは自室に入っております。ここ2週間は睡眠前のピアノ音楽の視聴を休止しているので、もっぱらエアコンの涼しい風に浸りながら、執筆したばかりの小生の小説をチェックしている毎日です。
何とか2日連続で睡眠時間6時間をかろうじて確保はしているものの、夏の暑さに立ち向かうのならば、もう少し欲を言うと、睡眠時間が欲しいところです。
さて、昨日は暑い中いつものように駅のプラットホームに着いたのですが、小生がいつも乗る電車の一本手前の電車が間引き運転をしており、相当な混雑が予想されました。10分以上遅れているとのことで、満員電車を覚悟でいつもの電車に乗ることにしました。
いつもの定位置には立てず、開かない方のドアの前に立つことになりました。駅に停車するごとに乗客が雪崩のごとく乗車してきて、すぐに超満員電車になりました。ここまでおしくらまんじゅう状態になったのは久しぶりです。小生の隣に立っていた女性の手が小生の腕に触れており、小生は汗が吹き出てきておりました。
猛暑に寝不足に超満員電車の三重苦が重なり、勤務先に着いた時はヘトヘト状態になっておりました。ポロシャツにの肩と首のあたりが汗でにじみ出ているのが着替えの時にわかりました。帰りもその汗の染み込んだポロシャツを着るのかと考えるとがっかりしてしまいます。
勤務時間中は、体力の消耗はできるだけ避けるように無理をしないで働こうと思いました。無事に勤めることができたら、帰りにケンタッキーの期間限定セット創業記念パックの990円をご褒美に買って帰ろうと思っておりました。
いつもお読みいただきありがとうございます。
|