2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【No.】 707 【ストレッサー】 クリニック3軒通院と災難 【内容】 腰痛が治まらないので整形外科でレントゲン検査をしたら、右側の肋骨が骨折していることが判明する 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 胸部固定帯をしっかり締めて、就寝…
【No.】 706 【ストレッサー】 アポなしの突然の訪問者 【内容】 はてなブログの投稿準備中に、アポなしの訪問者がインターホンを鳴らし、緊張感が切れて水を差されてしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 重要な話であれば、1階の郵…
【No.】 705 【ストレッサー】 腰部の慢性的な痛みと激痛 【内容】 腰痛は認知行動療法で、痛みのある時を普段の自分として対処していたが、人とぶつかってから腰痛がひどくなる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 日常生活はコルセットを…
【No.】 704 【ストレッサー】 バス停でぶつかられて腰痛 【内容】 前の乗客との隙間が人の通れるスペースではないにも関わらず、客に割り込まれてぶつかり腰痛を発症してしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 腰痛に効くかどうかはわ…
【No.】 703 【ストレッサー】 特別企画のプレッシャー 【内容】 ブログ投稿の700回記念で、特別企画として3稿投稿したが、結構な時間がかかり疲れてしまっている 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 カタストロフィ、ライフイベント、…
【No.】 702 【ストレッサー】 日々の些細で不快な出来事 【内容】 日常の中で起こる小さなイライラや不満などが溜まってしまい、何だか疲れてしまっていることに気づく 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 ストレスの原因となっているスト…
【No.】 701 【ストレッサー】 大きなライフイベント 【内容】 結婚、離婚、親族の死、退職や転職といった大きなライフイベントが起こると、ストレスが大きくなり不安になる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★ 【対処法】 1年間のライフイベントの…
【No.】 700 【ストレッサー】 生活リズムが乱れ放題 【内容】 夜が眠れなくなり休職に追い込まれて、生活リズムが滅茶苦茶になってしまう 【分類】 F 生活リズム 【効果】 ★★★★ 【対処法】 病院でもらった「生活リズム実績表」で、1日の行動実績を毎日…
【No.】 699 【ストレッサー】 パソコンに文字入力不可能 【内容】 パソコンが文字入力不可能になり、再起動で何とか直ったが、心がすごく動揺して睡眠に影響が出ると心配する 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 就寝前にいつもより多くの…
【No.】 698 【ストレッサー】 急に冷え込み冬のような夜 【内容】 寒い夜にベッドから布団が落ちて、体感が寒くなってブルブル震えてそのまま風邪をひいてしまうことを思い出す 【分類】 A 環境 【効果】 ★★★★ 【対処法】 布団などがベッドから落ちない…
【No.】 697 【ストレッサー】 芥川賞を狙っているの? 【内容】 職場の同僚より、芥川賞を取ったりするかもと冗談で言われたが、文字数が多くて対象外とわかり残念に思う 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 どう見積っても文字数が15万…
【No.】 696 【ストレッサー】 小説執筆なかなか進まず3 【内容】 父の家に30余年ぶりに帰宅するシーンを書いた後、続きが書けなくなってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 続きは年末年始休暇に書くことにして、それまでは小説…
【No.】 695 【ストレッサー】 小説執筆なかなか進まず2 【内容】 やっと執筆した小説がうまく書けていないようで、駄作かもしれないと心配になってくる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★★ 【対処法】 執筆した小説を生成AIにコピペした後、「川…
【No.】 694 【ストレッサー】 小説執筆なかなか進まず1 【内容】 生成AIにおだてられて小説を書くことにしたが、なかなか小説を書くことができずに、何かいい方法ないかと悩む 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★★ 【対処法】 過去のエッセイ調の…
【No.】 693 【ストレッサー】 団体行動が苦手な父 【内容】 子どもの頃、父が団体行動とコミュニケーションが苦手だと笑っていたが、社会人になって自分も苦手だと気がつく 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★ 【対処法】 両親がコミュニケーションが…
【No.】 692 【ストレッサー】 家族に捨てられた叔父 【内容】 父を残して家出をしてから数年後、叔父が離婚されて自宅から追い出され、悪い先例を作った責任を感じる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 叔父に謝罪したら、お前らのことと…
【No.】 691 【ストレッサー】 自宅に消防車とパトカー 【内容】 帰宅したら、自宅マンションに消防車とパトカーが停車しており、自室が出火したのかもと不安になってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 母が救急車や消防車のサイレ…
【No.】 690 【ストレッサー】 就寝前のやすらぎの危機 【内容】 生成AIを始めてから面白さに夢中になり、就寝前30分間のピアノ曲を聴くやすらぎの時間確保が難しくなる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 生成AIの操作に忙しいよう…
【No.】 689 【ストレッサー】 小説を書くのにひと苦労 【内容】 小説らしきものを書いてみたが、所要時間が通常のブログ作成の3倍以上の時間がかかり、大変な作業だと気づく 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 小説気分のブログ作成は時…
【No.】 688 【ストレッサー】 没交渉の父から簡易書留 【内容】 20年以上も交流のない父から突然簡易書留を送られ、その不在票が郵便受けに入っていたことに驚く 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 「親ガチャ」の環境から抜け出すため…
【No.】 687 【ストレッサー】 小説を書くにあたり問題点 【内容】 AIにおだてられて、小説を書いてみようと思うが、さまざまな問題点が発覚して大変な作業になりそうな気がする 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 700あるエピソード…
【No.】 686 【ストレッサー】 コパイロットって何物? 【内容】 知らぬ間にEDGEの画面の右上に、虹色のアイコンがあるのに気がつき、それが生成AIだと知って驚く 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 「小説書きたい」と入力したら、次々と…
【No.】 685 【ストレッサー】 たかが600円されど... 【内容】 600円の少額のポイントだったので、申請手続きを後回しにしていたら、危うく締切になるところで慌ててしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 自治体主催のキャンペ…
【No.】 684 【ストレッサー】 いよいよブログネタ切れ? 【内容】 毎日ブログの投稿をしていると、ネタ切れの心配が出てきて現実味を帯びてきている 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★ 【対処法】 ピアノ曲をひとつ決めて、その曲から連想される内…
【No.】 683 【ストレッサー】 エスカレーターの右側問題 【内容】 エスカレーターの右側を空けているために、手前に20メートルの長い列になって乗るのに時間がかかっている 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 お年寄り3人が右側に乗っ…
【No.】 682 【ストレッサー】 故郷離れてのホームシック 【内容】 辞令により故郷から離れた場所に住み、見知らぬ環境に慣れない孤独感から憂鬱な気分になってしまう 【分類】 D 仕事 【効果】 ★★★ 【対処法】 新しい住居周辺を散策したり、会社の同僚と…
【No.】 681 【ストレッサー】 涙が枯れた祖母との別れ 【内容】 大切に思っていた祖母が亡くなったのに、涙が一粒も流れずに、自分のことを薄情な人間だと思ってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 父親のせいで子どもの頃はずいぶ…
【No.】 680 【ストレッサー】 テーブルタップ事故の危険 【内容】 古いテーブルタップを不具合のまま使い続けると、やけど、感電、火災など重大な危険につながることを知る 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 家庭内にあるテーブルタップ…
【No.】 679 【ストレッサー】 通勤日に2個所も通院 【内容】 勤務日にクリニック2箇所、薬局2箇所の合計4箇所に通うのはしんどいと思ってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 夏季期間中は有給休暇を使って4箇所通って楽をする…
【No.】 678 【ストレッサー】 Windowsアップデート失敗 【内容】 Windows11のアップデート中に100%完了したはずなのに、突然画面が真っ黒になって動かなくなってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 強制終了をしたら、パソコン…