ストレス解消法のブログ

ストレスの対処法(コーピング)を毎日紹介します。

No.450 ストレス対処法 来月から勤務時間変更

No.】 450

【ストレッサー】 来月から勤務時間変更

【内容】    来月から勤務時間が1時間増えることになり、自由時間が減ってブログに関わる時間が少なくなると心配している

【分類】    D 仕事

【効果】   ★★★

【対処法】  ブログに関わるタイムテーブルは、元々余裕を持って作成しているので、何とかなるかもと考えてみる

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】今月までは時短勤務をしておりましたが、来月から1時間勤務時間が長くなることになりました。それに伴い1時間分のブログに関わる時間が減ってしまうことになります。その1時間をどのように捻出するかが、現在の最大の悩みになっております

 

平日のブログに関わるタイムテーブル(現在)

 

自宅6時~7時(30分程度)
前日のブログで★をつけていただいた方の新規投稿ブログを拝読

 

会社始業30分前(30分程度)改正案→20分で完成すれば10分短縮
通勤時に思いついた原稿をレポート用紙に1000文字程度下書き

 

会社昼休み(30分程度)
当日と2日前のブログで★をつけていただいた方の新規投稿ブログを拝読

 

自宅19時頃~(30分程度)
3日前のブログで★をつけていただいた方の新規投稿ブログを拝読

 

自宅19時半頃~(60分程度)
下書き原稿のタイプ打ちをして、修正しながら翌朝分の予約投稿を完了

 

自宅21時~(30分程度)改正案→最悪やめれば30分短縮
4日前のブログで★をつけていただいた方の新規投稿ブログを拝読

 

自宅22時~(30分程度)
当日と所属する3グループ内での新規投稿ブログを拝読

 

 このように平日1日をタイムテーブル化して予定を立ててみると、ブログに4時間の時間を割り当てていることに気がつきます。そして、会社での手書きによるブログの下書きと、帰宅してからの原稿のタイプ打ちなどの合計約90分間は、新規投稿に必要な時間となります。
 
 通勤時間帯は、いろいろとひらめきによるアイデアが頭に浮かんできています。頭の中で自分ともうひとりの自分が会話しているような感じです。通勤時間で考えていたブログの原案を、会社に着くや否や、A4レポート用紙に1000文字程度下書きする作業が、約20分で完成することがわかりましたので、ここで10分間短縮ができます

 

 現在は、直近の5日間の小生のブログに、★をつけていただいた方の新規投稿のブログを、漏らさないように優先的に読むことを心がけています。これを直近の4日間に減らすことで30分の時間短縮ができます

 

4月からは新入社員も何人か入ってくると聞いています。

 

 残りの20分をどのように捻出するかを考えなければいけないのかなと悩んでおります。一方、元々余裕を持ったタイムテーブルなので、何とかなるかもしれないと考えている自分がおります。

 

 平日は、小生の過去に起こったストレスを中心にいろいろと思い出し、そのストレスをどのように乗り越えていったかを書くようにしております。2~3年後には自分史を書いてみたいという目標があるので、そのネタ探しをしているのかもしれません。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.449 ストレス対処法 トロイ木馬ウィルス感染?

No.】 449

【ストレッサー】 トロイ木馬ウィルス感染?

【内容】    ある記事を読んで続きがあると思い、「次のページ」と水色のボタンを押したら、ウィルス感染と表示されてしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  ウィルス対策ソフトでファイルを全スキャンしたが、ウィルス感染はなかったようで、次回から水色の「次のページ」は押さない

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】13日の夜に、はてなブログのある人の記事を読んでいたところ、「次のページ→」と水色のボタンがあったので、続きが読みたいと思ってそのボタンを押してしまいました。すると、「トロイの木馬に感染しました」というような文言が出てきて、解決するための連絡先の電話番号が出てきました。

 

 たぶん、ニセモノの情報だとは思いましたが、慌ててその画面のブラウザを(Ctrl + W)とキーボードを操作して閉じている自分がおりました。今思うと、画面のプリントスクリーンを撮っておいたらよかったと少し後悔しています。その後の約1時間が不安な時間を過ごしてしまいました。

 

 小生のパソコンにはウィルス対策ソフトとしてマカフィーが入っているので、全ファイルの65000個を全スキャンしました。バックグランドで作動させることができたので、パソコンの操作にはあまり影響がなかったのですが、全スキャンが終わるまでは不安な時間を過ごしました。結局、ウィルスに感染しているファイルはありませんでした

 

 偽の警告画面の指示に従うと、マルウェアに感染するとか、情報を漏えいする危険性があるとのことで、注意をしないといけません。クレジットカード番号やメールアドレスなどを伝えてしまうと、高額なサポート費用の支払やパソコンやスマートフォンに不正なアプリをインストールされてしまうサポート詐欺被害が実際にあるそうです

 

トロイの木馬のイメージですが、外見にはわからないように中にウィルスが隠れているようです。

 

 現在メインに使用しているN社製のノートパソコンは、1TBのハードディスクドライブが搭載されておりますが、重要なファイルはマイクロソフトOne Drive(5GB無料)とGoogle Drive(15GB無料)に保存するようにしており、パソコン本体には150GB程度しか使用しておりません。

 

 というのは、約2年前まで使用していたT社製ノートパソコンも、1TBのハードディスクドライブが搭載されておりました。最終的には容量の90%を超える300万個を超えるファイルを入れてしまい、ウィルススキャンするのが大変でした。

 

 ほとんどは、2TBの外付ハードディスクドライブにバックアップを取ってありました。ところが、いざおしゃかになったら、重要なファイルを100個以上も失ってしまい、その後、復旧したり再作成するのに2カ月以上も無駄な時間がかかってしまいました

 

 そういった経緯から現在では、もう1台の2TBの外付ハードディスクドライブに、バックアップのさらにバックアップを取って大切に保管するとともに、どうしても失いたくないファイルは、One DriveとGoogle Driveの両方に保存しています

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.448 ストレス対処法 言論の自由がない国

No.】 448

【ストレッサー】 言論の自由がない国

【内容】    自由に制約のある国なので、いろいろとストレスが貯まっており、国外に脱出をしたいとふだんから考えている

【分類】    D 仕事

【効果】   ★★★

【対処法】  仕事のある時は仕方ないとあきらめるしかないが、休日には、国外脱出を試みて、国外でのんびりと時間を過ごしてみる

【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型

 

【解説】マンションに引っ越してからすぐに、就労ビザの許可がおりて、パスポートとともにグリーンカードを受け取りました。これをパスポートに挟むことによって、駐在国への入国と出国はスタンプが押されないことになりました。早速、その週の土日には出国を試みておりました。

 

 その後は、海外出張をしない週には、土日のどちらかは必ず出国する習慣を身につけていました。路線バスで1時間ぐらい乗ると、途中で隣国の入国審査のためにバスから下車し、無事に入国スタンプがパスポートに押されたら、路線バスに再び乗って終点の停留所まで行くことになりました。バスが約10分おきに出ており、入国審査が混んでいると違うバスに乗ることもありました。

 

 バス代は往復で約150円程度で格安だったので、気軽に利用できていい暇つぶしとストレス解消になりました。常に仕事での発言が政府批判にあたらないように気を遣うのは大変でした隣国ののどかな雰囲気がたまらなくよかったのと、パスポートのスタンプが毎週のようにたまっていくのが楽しみだったのでした。

 

工場見学のために海外出張を計画していました。

 

 一方、海外出張のことも考えておりました。海外にわざわざ来て駐在しているのは、海外の有力なメーカーを開拓するのが小生の主たる仕事だと考えておりました。毎週のように新規のメーカーが売り込みにやって来ました。話の内容や見積書を見て、興味を持った会社の工場見学をして、信用ができるところかどうかを見極める必要がありました

 

 不良品を外に出さない品質管理体制がしっかりできているのかを見てもらうために、品質管理課長にも声をかけて、出張は基本的にいっしょに行くようにしました。幸い、品質管理課長も海外出張をこよなく愛するくらいの人だったので、遠慮なく誘うことができました。小生も海外出張で日当が臨時収入となり、マンション購入の頭金の足しになるので嬉しかったのでした。

 

 宿泊ホテルはバイキング方式の朝食つきのところを選びました。品質管理課長が基本的に日本食しか食べない人だったので、バイキング方式だったら、何かしら口にできるだろうという配慮でした。小生は、基本的に朝食は食べませんでしたが、無料だと食べてしまいました。(笑)

 

 中にはローカル社員が見つけてきてくれたメーカーの工場見学に行くこともありました。その場合、ローカル社員もいっしょに連れていくことを心がけました。手柄の横取りはしたくなかったのと、紹介してくれた担当者への礼儀だと思っておりました。品質管理課も課長ひとりでは大変なので、部下のローカル社員を同行させることもあり、総勢4名で出張になることもよくありました。

 

 出張は同一地域ならば1日に2社を回るような日程で組みました。朝9時頃に1社目の会社の車でホテルまで迎えにきてもらい工場見学に行きました。昼の会食後、1社目の車でホテルではなく、2社目の工場まで送ってもらいました。そうすることで時間の短縮を図りました。そして、2社目の工場見学が終わって晩の会食が終わってから、ホテルまで送ってもらうような日程でした。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.447 ストレス対処法 ひとりには広いマンション

No.】 447

【ストレッサー】 ひとりには広いマンション

【内容】    ホテルからマンションに引っ越すが、ひとりにしては部屋が広すぎて、どのように使うか困惑してしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  掃除が大変なので、ベッドルーム、浴室、トイレはそれぞれ1か所だけ使うようにして過ごす

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】小生が海外に赴任してから、約3週間で係長が日本に帰国しました。歓送会が会社全額負担で行われました。昼食会や歓送迎会はすべて会社負担というのが日本と違うところでした。それがその国のルールだったのか、あるいは、会社負担にしないと参加者がいないとかいった事情があったのかもしれません。

 

 日本から社員が出張で事務所に寄ってくれることがけっこうありました。ローカル社員も全員参加しての昼食会や日本人だけの夜の飲み会は毎月のようにあり、それも全額会社負担でありがたかったです。

 

 係長の帰国後に住んでいたマンションの清掃が終了したという連絡を受けて、小生はホテルからタクシーに乗って引っ越しをしました。目抜き通りから少し離れていましたが、鉄道の最寄駅からは徒歩10分ぐらいでした。電車には10分ほど乗って会社の最寄駅から徒歩10分ぐらいだったので、通勤時間は30分程度でした。家賃が月額35万円もしたそうでした。

 

 部屋が日本流に言うと2LDKで、現地では2ベッドルームと言っておりましたが、2世帯が一緒に住めるような仕様になっておりました。2部屋にはダブルベッドよりも大きなベッドがそれぞれ置いてあり、LDKは共有になっておりますが、トイレと浴室が2つずつありました。

 

 正確な数値はわかりませんが、恐らく150平米前後はあったと思いました。日本ではウサギ小屋に住んでいた小生には、ひとりでは広すぎるものでしたが、外国人向けの住居はそれが標準的な仕様のようでした

 

 マンションから会社までの往復タクシー代約1000円が勤務日には支給されました。電車が往復で約100円で、タクシーを利用しなければ、昼食代と夕食代を使ってもお釣りがくる状況だったので、平日の生活はタクシー代を節約してやりくりしていました。

 

 国内の給料は日本の銀行口座に振り込まれており、マンションの頭金をできる限り、多く稼ぎたいと思っておりました。これとは別に、現地の給料が小切手で毎月支給されました。

 

 現地の郵便局の銀行口座を開設し、小切手を提示すると口座に入金してくれました。普通預金を引き出す時は、どこの銀行もいかなる時間帯でも手数料はかかりませんでした。日本では時間帯によって手数料を取られるという話をローカル社員にしたところ、そんなことをしたら誰も銀行に預金しなくなると言って驚いていました。

 

ベッドルームにはキングサイズのベッドがそれぞれついておりました。

 

 小生の話す英語は拙いものでしたが、ゆっくり話してもらうことで、ローカル社員の言いたい内容をほぼ理解でき、仕事だけでなくプライベートな内容でも会話が弾みました。とりわけ、アラサーの男性のふたりのAさんとBさんとは仲良くなり、勤務終了後にAさんの自家用車に乗せてもらい、あっちこっちへと連れていってくれました。

 

 仕事でもAさんは、資材購買の仕事の経験も豊富で、部長が変なことを言うと、いの一番に反応してシカメ面をしておりました。小生と目が合うと、気持ちが通じ合えるのか、お互いに苦笑いしておりました。休憩時間には、3人で部長の発言に関わる問題点を出し合って盛り上がっていました

 

 マンション暮らしを始めて、管理部長からは半年後に契約が切れるので、小生には新しい物件を考えているという話を聞きました。かなり古いマンションで、館内が暗いイメージがしたので、次に引っ越しするマンションへ期待をしておりました。1階にはプールがついており、西洋人が中心で賑わっておりました。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

No.446 ストレス対処法 海外駐在直後の退屈な休日

No.】 446

【ストレッサー】 海外駐在直後の退屈な休日

【内容】    就労ビザ取得のためにパスポートが手元になく、休日にはどこに出かけようかと悩んでしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  ひとりで目抜き通りでの買い物を楽しんだり、食事はホテルのフードコートのなじみのお店でひとときを過ごしてみる

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】海外駐在になってからすぐに、就労ビザ取得のためにパスポートを提出したため、3週間程度国外には出られませんでした。母校から英文の卒業証明書を入手しておいたので、いっしょに提出になりました。その国は学歴社会だったみたいで、大卒の証明が管理者としてのビザで必要だったようでした。

 

 それと、日本では憲法で権利として保証されている言論の自由がない国でした。特に政府への批判は厳禁で、国外退去処分になると聞きました。日本では、総理大臣への批判は日常茶飯事ですが、そういった自由がないというのは、刑務所でも入れられてしまったような気持ちになり、やるせなかったと思いました。

 

 ビザがもらえるまでは、休日は退屈をしていました。日本からパソコンを持っていき、表計算ソフトで家計簿のデータ入力はいい暇つぶしになりました。地元の観光地を観に行くことも考えましたが、ひとりで行っても面白くないと気づき、専ら目抜き通りでの買い物を楽しんでいました

 

 休日は、一日中ホテルの部屋にいる訳にもいかず、ホテルのフロントに清掃時間を確認して、その時間帯の3時間程度は外出しました。シーツやタオルなどは新しいのと交換してもらった方がよかったので、そのようにしました。

 

 目抜き通りには観光客向けのお店がたくさんあり、中には店員と価格交渉を楽しめるところもありました。その駆け引きが面白く、うまくいくと最初の値段から半値ぐらいまでなることもありました。小生はその半値になる金額を聞いて帰ろうとすると、背後から店員がさらに安い値段を言ってくることが多々ありました。結局、1/3ぐらいの値段で買えることもありました。これが値切り交渉のコツだと学んだものでした

 

 しばらく、ホテル住まいが続きましたが、一番気をつけていたのは、N社製のノートパソコンの存在でした。インストールしているソフトの数々を含めて総額で50万円もかかりました。ホテルの部屋から出る時は、ノートパソコンを必ずスーツケースの中に隠して外出するようにしておりました。万一、盗難でも遭ってしまったら、立ち直れないくらいのショックを受けてしまうだろうと思っておりました。

 

 ホテルに住んでいる間は、食事には全く苦労はしませんでした。ホテルの4階が約20店舗からなるフードコートになっていました。夕食はいつもここで取っておりました。昼も会社に近いので同僚たちといっしょにここで昼食を取って会話が弾むこともありました。

 

インド人が経営するインドカレーが絶品でした。

 

 そのフードコートでは、いろいろな料理が楽しめましたが、贔屓(ひいき)の店が4~5店に絞られていきました。1食あたり日本円で200円から400円程度で食事ができました。中でもインド人が経営するインドカレーのお店は気に入って、週に2回くらい食べることになりました。

 

 バナナリーフに載ったインドカレー定食が300円程度で手頃でしたが、お腹の調子のいい時にしか食べれませんでした。味はけっこう美味しかったのですが、胃腸に負担がかかるようなスパイスが効いた辛さでした

 

いつもお読みいただきありがとうございます。


 

No.445 ストレス対処法 海外赴任後の部長との関係

No.】 445

【ストレッサー】 海外赴任後の部長との関係

【内容】    英語力は抜群の能力を持っている部長は、仕事のことが全然わからず、見当違いの発言ばかりしている

【分類】    B 人間関係

【効果】   ★★★

【対処法】  人間的に嫌いな人ではないのだけども、部長のいいところを見るようにして、ドリアンが好きなのでドリアン部長と名付けてみる

【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型

 

【解説】海外事務所に着任後、約3週間で係長から業務の引継ぎがありました。国内では退職者の担当も持っていたため、3人分ぐらいの仕事量があったのと比較すると、仕事そのものは大した量ではありませんでした。問題となったのは小生の英語力でした

 

 その3週間は、小生はホテル住まいでした。日本から会社宛に送付した航空便3箱も届き、電圧を変換してくれるトランスを取り出してホテルまで持ち込み、ノートパソコンを繋いで使用しました。休日は表計算ソフトで家計簿のデータを打ち込みましたが、大変な作業になりました。全部でA4用紙で200枚以上になり、日本から持参したプリンターで印刷して、60枚入るクリアーブックを4冊現地で購入しました。

 

 ホテル暮らしで一番困ったのは洗濯でした。ランドリーサービスはあったのですが、小生の着ているワイシャツは全部形状記憶シャツだったので、アイロンがけができないので、風呂場で石鹸で手洗いしておりました。

 

 その他の洗濯ものも同様で、休日の夜にシャワー後に服を着たまま石鹸を着けて洗って、洗濯ものを手で絞って浴槽のバーに干しておりました。朝になると、洗濯ものが乾いていたので、そのまま洋服ダンスの中に隠しておりました

 

ドリアンが大好きな部長でした。

 

 直属の上司にあたる購買部長は、小生よりも10歳ほど年上で、英語がネイティブ並みに達者でした。どうしてそんなにうまいのか聞いてみたことがありました。英語を英語で考える習慣が身についており、海外で仕事をするのにいちいち和訳していたら仕事にならないとマウントを取られてしまいました。この話を聞いて小生は愕然としました。英語を英語で考える習慣は子どもの頃からつけなければならず、今さら言われても手遅れだと思いました。

 

 その部長は営業畑の人で大雑把な性格なので、資材購買(調達)のような細かい仕事は不得手のようでした。経験がなくて知識がないのは仕方がないと思いましたが、自ら資材購買の仕事を学ぼうとする姿勢が全くありませんでした。本人は英語さえできれば、それが仕事だと大きな勘違いをしているようでした。そういう姿勢はローカル社員にも知られており、購買部長は仕事がわからない人だと陰口を叩かれていました。

 

 朝礼の後に、部長は部下ひとりひとりに問題点や課題を聞きながら、A4用紙に英語でメモをしていました。その様子は非常に真面目に見えるのですが、仕事の話になると書いている内容が理解できずに小生に聞いてくる始末でした。最初は親切に教えていたのですが、同じようなことを何度も聞いてくるので、説明しても理解できない人なのかなと思いました。

 

 そういった何度も繰り返してくる会話は、日本語のやりとりなので管理部長と品質課長にも聞こえ、ふたりの表情を見ると苦笑いしておりました。小生の心の中では、資材購買の仕事は全部小生に任せてもらって、部長は内容をまとめてローカル社員に英訳してもらえれば、お互いの欠点をうまく補えあえるのかなと思いました。ところが、わからない中で余計なちんぷんかんぷんな発言をしてくるので、ローカル社員も失笑する有様でした。

 

 人としては悪い人ではなく、そういう発言をするのも部長として何かをしなければならないという義務感から来るのかなと思うようにしました。その部長ですが、ドリアンが大好き人間でした。いっしょに街を歩いてドリアンを見かけると、目の前でドリアンを買って勤務時間中にも関わらず、その場でドリアンを平らげておりました

 

 小生はその独特なニオイが嫌だったのと、一度食べたら一晩中、口の中に違和感が残った経験があり、二度と食べたくはありませんでした。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.444 ストレス対処法 海外で勤まるか不安の船出

No.】 444

【ストレッサー】 海外で勤まるか不安の船出

【内容】    海外で仕事をするにあたり、英会話が苦手でペラペラと喋られてしまうと内容が理解できなくて困ってしまう

【分類】    D 仕事

【効果】   ★★★

【対処法】  同僚にはできるだけゆっくりと英語を話してもらうようにし、疑問文は末尾に「かな?」と日本語でつけてもらうようにする

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】宿泊ホテルは駐在事務所から徒歩5分くらいのところにあり便利でした。4階から下はショッピングモールになっており、4階は約20店舗が入っているフードコートになっておりました。昼食と夕食はほとんどここで食べることになりました。当時は1日2食の生活をしており、朝はコーヒーを1~2杯を飲んでから、シャワーを浴びて出勤しておりました。

 

 事務所はテナントビルの14階にありました。綺麗なビルで室内は全館禁煙で、1階の外に喫煙コーナーがありました。事務所の部屋の窓からの景色は素晴らしく、小生の机は窓を背に出入口からは左奥の位置にありました。肩書が調達課長ではなく、パーチェシングマネージャー(購買課長)になっておりました。

 

 部下となるローカル社員は男性3名、女性2名でした。初日の朝礼で購買部長より小生の紹介がありました。小生は自己紹介をしたのですが、英語でのスピーチを全く考えておらず、途中から日本語になってしまい、横で購買部長が英訳をしてくれました。

 

 朝礼の後、管理部長から個室で注意点を聞かされました。法律が日本より厳しく罰金がいろいろあるので気をつけるように言われました。そして、日本のように言論の自由がなく、政府への批判は厳禁で、時々、電話も盗聴されることがあるので、発言には気をつける旨言われました。本当は国名を明らかにしたいのですが、そのような事情があるので、国名は伏せております

 

 ところで、小生は大学受験英語しか勉強していなかったので、読み書きは問題なかったのですが、聞くのと話すのが苦手でした。子どもの頃から英語に慣れていればよかったのでしょうが、30歳を過ぎた者には英会話は非常にきついことでした。ただ、ローカル社員にゆっくりと英語を喋ってもらうと理解しやすかったので、小生にはゆっくりと喋ってもらうようにしました。

 

 小生には英語ではひとつだけ長所がありました。大学受験で英単語を6000個覚えていたので、当時はまだ大半を覚えておりました。ローカル社員の英単語の発音でどうしてもわからない場合は、英単語のスペリングを書いてもらえば意味がわかりました。

 

 それと、疑問文を言う時は、Be動詞をひっくり返したり、Do you...?  とかCan you...?と言わずに、普通に肯定文を話した後の末尾に「かな?」とつけてローカル社員に質問をしていました。小生しか使わないローカル英語でした。逆にローカル社員も小生に質問する時は、末尾に「かな?」とつけて疑問文にしてきました。(笑)

 

睡眠学習で英単語を6000個覚えました!?(現在はほとんど忘却)

 

 大学入試対策として、英単語のカセットテープセットを購入しました。1000語ずつ6巻あり、それぞれ60分カセットテープ2本で合計12本に単語の発音と意味が録音してありました。それをラジカセのオートリバース機能を使用して寝しなに子守歌替わりに聞いておりました

 

 小生は英単語6000語を半年ぐらいで覚えてしまいましたが、睡眠学習の効果は抜群だと感じました。クラスにも何人か睡眠学習をしている人がおりました。しかし、本当に睡眠学習が効果があるのだったら、現在もみんながやっていると思います。どういう訳か、最近は睡眠学習があまり話題になっていません。もしかしたら、身体に悪影響を与えるのかもしれません。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.443 ストレス対処法 どんぶり勘定で財産失う2

No.】 443

【ストレッサー】 どんぶり勘定で財産失う2

【内容】    使用した表計算ソフトの衰退によって、Excelでは完全互換性がなく家計簿をやめてしまったことを後悔している

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  支出内容と金額のメモは取ってあるので、月の収入から支出総額を引いて収支結果を把握しながら毎月を過ごすようにする

【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型

 

【解説】異国の地で家計簿を表計算ソフトで作成しました。当時は家計簿ソフトがいくつかあったのですが、勘定科目が小生の考えているものと違っていたのと、1カ月あたりの入力項目数の制限があったりしたので自分で作成することにしました。

 

 表計算ソフトといえば、当時はロータス1-2-3というのが優勢であり、Windows版があったので購入しました。マクロも操作内容を自動記録して、その内容をコピーしてボタンに貼りつける機能があり、重宝しておりました。

 

 年ごとにファイルを作成し、18歳の頃から始めた手書きの家計簿を見ながら、1月から12月までの現金出納帳形式のシート上に、1点1点キーボードで打ち込みしながら、表計算ソフト上で入力していきました。そして、13枚目のシートは関数を使用して各月の勘定科目別の「収支実績表」のシートにしました

昨日のブログ「どんぶり勘定で財産失う1」で紹介したものの再掲です。

 

 さて、数年分の「収支実績表」が集まると、その傾向から次年度の予算表が作成できるようになります。収入に関してはそのまま会社を辞めないで勤めているという前提で、ボーナスに関しては多少低めに設定しておきます。

 

 会社では年度初めに間に合うように、部門の勘定科目ごとの必要経費の予算を立てます。年度に入ってからは、予算に対してどのような支出実績になっているのかをチェックしています。それと同じようなことを家庭でも実施しようとするものです

 

 予算を作成したからと言っても、実際は予算通りにはいきません。収入が減ることもあるし、増えることもあります。収入が減っていれば、できるだけ支出を抑える努力をし、増えた時はその額を預貯金に回してもいいし、自分へのご褒美のために臨時支出もありという考え方もできます。予算はあくまでも予算であり、予算を尊重しながら臨機応変に対応することも大事です

 

 そして、前掲の実績表を参考に次年度の予算を作成しました。当時の予算表はなくなってしまっているので、現在の感覚で作成しました。当時はOMCカードを使用し、ボーナス一括払いが金利が無料だったので、8月と1月の支払いが通常月よりも膨れておりました。

 

 現在はOMCカードは解約しており、ボーナス一括払いを利用することはありません。今持っているクレジットカードは、高額商品を購入する時は2回払いまでが無金利になるので利用しています予算では順調にいけば、100万円の預貯金ができるように作成しました

当時作成した予算表は紛失しているので、現在の感覚で作成したものです。

 

 今はすっかりどんぶり勘定になってしまいましたが、100円ショップで購入している年間手帳には、現金を使用した内容と金額は、今でも毎日手書きでメモを残しております。後は銀行通帳で収入とクレジットカード決済と自動引き落とし内容を計算すれば、ざっくり、月ごとの収支結果が把握できるはずです。

 

 毎月、それを実行することで、どんぶり勘定の解消を図ろうと思った次第です。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.442 ストレス対処法 どんぶり勘定で財産失う1

No.】 442

【ストレッサー】 どんぶり勘定で財産失う1

【内容】    10年以上前に、家計簿を作成するのが面倒になってやめてしまい、預貯金を取り崩すようになってしまう

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  家計簿をつけるようになって、年別の収支実績表を作ることによって、支出の分析ができて貯金が貯まるようになる

【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型

 

【解説】一昨日気がついたのですが、年金の38万円は33枚の振込用紙が届いており、毎月の給料から1枚から2枚を払う予定でおりました。ところが、家計簿記入をやめてしまって10年以上の歳月が経っており、どうやら「どんぶり勘定」になってしまったようでした。

 

 ここ5年間ぐらいで300万円も預貯金を取り崩しており、ある信託銀行の口座が普通預金だけになってしまいました。それでしかたなく、今回は郵便局の定額貯金から50万円を部分解約するに至りました。

 

 昔のように金利がそこそこあれば、このぐらいの金額の利息はついたと思いますが、残念でなりません。株価が上がっても実感が湧かないと何人かのテレビの街頭インタビューを見ましたが、給料や金利が上がらないとダメなのかなと思いました

 

 テレビでは給料だけが取り上げられておりますが、お年寄りは年金とか預貯金で暮らしているので、金利を上げないと預貯金を取り崩すだけになってしまうのは理解できます。どういう訳か、金利のアップについては、テレビの各局がかん口令を敷いたようにほとんど触れないのが不思議な感じがします

 

 さて、話は変わって、「No.439 ストレス対処法 海外赴任前の引越準備」の最後で、「家計簿はこれからお金を貯めるという時には、極めて有効な方法だった」と書きました。しかし、家計簿を記入するだけではダメで、その数字をどう利用するかが大きなキーポイントになります

 

 異国の地で休日を中心に表計算ソフトを利用して、どういう内容のものを作成したかを説明します。まず、シートを12枚使用して「1月」から「12月」までのタブを作成し、それぞれ月ごとに「現金出納帳」のような書式を作りました。日付、勘定科目、摘要、収入、支出、残高の項目があるものです。

 

 小生のオリジナル書式では「コードナンバー」を入れると摘要と勘定科目が自動表示できる仕様にしました。例えば、vlookup関数を使用して、コードナンバー欄に「28」を入力すると、摘要欄に「夕食」と表示され、勘定科目欄には「主食費」と自動表示されるように作りました。さらに、「項目」欄を追加して具体的な内容を入力できる仕様にしました。夕食ならば、メインディッシュの名前を入れておくと、日記替わりになりました。

 

 そして、13枚目のシートは各月の勘定科目別の「収支実績表」のシートにしました。当時、月ごとの集計はデータベース関数を使用して勘定科目ごとの合計を出していましたが、現在ではピポットテーブルを使用すれば、データベース関数を知らなくても同様のことができます。ご参考までに30代のある年のデータサンプルをお見せします。

 

かなり昔の内容ですが、こういうモノを作成しました。

 

 突っ込みどころ満載の内容かと思いますが、まず、「月別合計」の欄が1万円単位にきちんと揃っているのは、「諸経費」に計上した金額を貯金箱に入れてちょうどの数字になっています。収入は手取り金額(出張時の日当も含む)のみで、税金、健康保険料、年金、持ち株会、財形貯蓄などは引かれていた内容で、さらに定期券代を引いております。

 

 それと、「住居費は6月に引っ越しをしており、それまでは前家賃を払っていましたが、8月からは銀行口座自動引き落としに変更になっております。

 

 そして、妻の収入は入っておらず、妻は自分の好きなようにお金を使っています。元々どんぶり勘定なので貯金が全然貯まらないようです。小生からは気が強い妻に生活費を入れるよう提案(本当は使用せずに貯金をしてあげたい)を今までに100回以上しましたが、毎回、口げんかになるのであきらめております。

 

 ただ、この収支実績表を作るだけでは、作らないよりはましですが、まだまだ不十分です。どういうものをさらに作成したか次回に説明をします。(つづく)

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 


 

No.441 ストレス対処法 有給休暇取得を躊躇

No.】 441

【ストレッサー】 有給休暇取得を躊躇

【内容】    まとまったお金が必要で、郵便局で定額貯金を解約するために有給休暇を取るのはもったいないと思う

【分類】    E 身近な出来事

【効果】   ★★★

【対処法】  会社の近くの郵便局でも定額貯金の解約ができることに気づき、有給休暇はもっと有効的に使いたいと考えてみる

【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型

 

【解説】昨日は有給休暇を取るつもりでおりました。理由としては、今月末までに年金未納額38万円を支払う予定があり、郵便局の定額貯金をおろす必要がありました。残念ながら、窓口での貯金の取扱は、郵便局では平日の9時から16時までなので、勤務が平日のため有給休暇を取ることを考えていました。

 

 しかし、よく考えてみると、小生は自宅近くの郵便局に行くことを想定していました。郵便局は全国どこの郵便局でも貯金の払い戻しができることを思い出し、有給休暇の申請をやめました。昨日の朝に会社から徒歩7分くらいのところにある郵便局に行きました。

 

 朝9時5分前に郵便局に並んで一番乗りで貯金コーナーの取扱をしてもらいました。当初は定額貯金の解約を考えていましたが、現在の金利が年0.002%で小生の預けている金利が年0.01%なので、全解約しない方がお得と局員に言われました。

 

 50万円だけ部分解約をして利子がたった216円でしたが、その後会社に現金を持っていくのはやめて、通常貯金に入金してもらいました。後は、年金支払いの時に通常貯金から引き出せばいいと思っております。

 

 有給休暇を取るのならば、もっと有効に使いたいという気持ちがあり、今回は郵便局のためだけに休むという選択肢を避けることができました。幸い、会社には9時半前には到着し、遅刻をしないですみました。有給休暇を取るのならば、どこかの温泉にでも行ってのんびりと過ごしたいと考えております

 

有効的な有給休暇の使い方


身体をリフレッシュする:温泉、旅行、スポーツなど


趣味に没頭する:映画、コンサート、スポーツ観戦、DVD鑑賞など


自己研鑽する:資格取得の勉強、ビジネス本の読書など


その他の用事:運転免許更新、バーゲンセール、大型連休の前後、通院など

 

有給休暇を使うのならば、温泉にでも行った方がいいと気づきました。

 

 さて、株価は日経平均の史上最高値を更新したと世間は騒いでおりましたが、金利は相変わらず低金利だと気がついた次第です。これでは物価上昇率には全然追いついていかないし、若い頃は、物価上昇率以上に金利の方が高かったのではないのかなと感じていました。

 

 郵便局の定額貯金も金利の高い時は、10年間で2倍以上になった時期もあったような記憶があります。その頃は信託銀行の貸付信託の5年満期型ビック、証券会社の公社債投信、生命保険会社の一時払い養老保険の10年ものなどが花形商品として流行っていました。今はもう昔の懐かしい話だったと思うしかありません。

 

 給料も物価の上昇に追いつかず、食料品の値上がりが現在も続いております。さらに、金利という政策のために国民の財産が奪われたと指摘する専門家もおります。年金の他に貯蓄が2000万円も必要という話題が一時ありましたが、どうなってしまったのでしょうか?

 

 仮に定期預金の金利がかつてのように5%前後あれば、1000万円の預貯金が20年ぐらいで2000万円近くになっていたと思われます。そう考えると、20年間で1000万円も財産を失ってしまったと考えると残念でなりません

(小生は金利があまりにも低いので、住宅ローンの繰り上げ返済で大半を使ってしまいました。)


 
いつもお読みいただきありがとうございます。

今回の年金支払の経緯は下記ブログで詳細を書いています
No.258 ストレス対処法 38万円の年金免除額

yuyakekoyakeakatombo.hatenablog.com