【No.】 722
【ストレッサー】 バスでスマホを覗かれる
【内容】 バスのひとり席に座っていたら、後方に立っている男性に覗かれていることに気づき、嫌な気分になってしまう
【分類】 E 身近な出来事
【効果】 ★★★
【対処法】 窓側を背もたれに少し身体を動かし、スマホを斜めにした上で、ニュースサイトで興味のない記事をスクロール多用してみる
【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型
【解説】昨日の午後に買い物に行くためにバスに乗りました。肋骨骨折をしているので、バスの左前にあるひとり掛けの優先席に座っておりました。バスが走り出して気がついたのですが、小生の右後ろに立っている若い男性が、小生のスマホを覗いているのに気がつきました。
そこで、小生は少しだけ左窓の方に寄りかかるような姿勢を取り、右後ろからは見えないようにスマホを傾けました。スマホカバーが見開き型なので、自然な形で画面をガードできました。さらに、ニュースサイトに切替えて、興味のないニュースはスクロールを多用して、相手からは内容が見えないような対応を取りました。
すると、覗いていた男性はつまらなくなったのか、小生の右後ろから移動して、バスの右側の方に座っている人のスマホを今度は覗いておりました。何のために他人のスマホを覗いているのかはよくわかりませんが、困った人がおりました。
バスに関わらず、電車でも個人情報が入っている画面や、パスワードやコードの入力は控えた方がいいと思った次第です。自分のスマホを見ているようなふりをして、動画を撮られていたら、後で大変なことになるかもしれません。
スマホ覗き見の対処法
①スマホの画面を暗くする
画面を暗くすることで、周囲の照明が乱反射しやすくなり、横や斜めからではほとんど画面が見えなくなる効果があります。ただし、自分自身も画面が見えにくくなるので、どこまで暗くしたらいいのかを事前に確認しておく必要があり、場所によっても異なります。
②スクロールを多用する
覗かれてもいいようなニュースサイトを開き、興味のないニュースはスクロールを多用すれば、覗いている方も読めなくてつまらないので、覗くのを諦めてくれます。
③スマホを斜めに持って見えないようにガードする
覗いている人からは見えない位置に、スマホを傾けて操作をします。見開き型のスマホカバーをうまく使用すれば、自然な形でガードできます。
④覗き見防止液晶保護フィルムの使用
上下左右の4方向からの覗き見防止できる360度タイプと、左右からの覗き見を防止できる180度タイプがあります。価格も1000円前後からあるので、どうしても覗かれたくない人にはお薦めです。
⑤覗き見防止アプリを利用する
中には無料のアプリがあるそうですが、広告が入るということのようです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
|